ブログ
割と大事な,整骨院の使い方のお話
こんにちは。千石ウナギ整骨院の冨島です。ここでは,当院で患者さんたちの治療にあたらせていただきながら,多くの方がお困りになっているように感じたことについて綴っていきます。
いわゆる「諸説あり」なお話をすることもあります。お詳しい方からすると指摘すべき点があるかと思います。その際はコメント等でご教授いただけたら幸いです。
ありがたいことに当院は「初めて整骨院というものに来てみた」という方がしばしばお越しくださいます。そういった方々から寄せられる質問の多くが,整骨院のシステムについてです。お伺いしてみると,「確かに!」と思わされることが多々あります。
今回はとくに問い合わせの多い「整骨院の使い方」「保険診療と自由診療の線引き」についてお話をしていきます。
1 整骨院の使い方~整骨院はどんな時に行けばよいのか~
結論から申し上げます。基本的にはどんな症状でもお気軽にご来院ください。名称からして骨に何かトラブルがあった場合に利用するものと思われがちですが,そうでなくても整骨院をご利用いただけます。お身体の小さな違和感も,放置すれば大変な痛みに発展することもあります。どこが,いつ,何をしたら,どう変なのか,しっかり問診をし,解決の道を探ります。
しかし厳密にいうと,整骨院で治療できる範囲には限りがあります。例えば複雑骨折(骨折した際,骨の一部が皮膚を突き破って見えてしまっているもの)については私たちは何もできません。また骨が飛び出ていなくても,皮膚に損傷があるものについては治療ができません。速やかに病院で処置を受けてください。
ちなみに整骨院と接骨院は同じです。どちらも「柔道整復師」という資格を持っている人が運営する治療院です。ただ,それぞれの院の方針によって治療法はまちまちです。外まで悲鳴が鳴り響くような痛い治療をする院もあれば,ソフトな手技でゆったりお話ししながら治療する院もあります。(当院は後者寄りです)
2 保険診療と自由診療の線引き~健康保険を使えない場合があるのはどうしてか~
ある初診の患者さんとのお話で,整骨院は健康保険を使って安く揉んでもらえるマッサージ店と認識していたと聞いたことがあります。
残念ながら整骨院では,健康保険証をご提示いただければ必ず保険治療を受けられるというわけではありません。保険適応となるのは,患者さんが抱えている症状が「原因がはっきりしており,なおかつ慢性化していないケガ(厳密には骨折・不全骨折・脱臼・捻挫・打撲・挫傷)」である場合に限られます。なので,例えば「昔から肩こりがひどくて…」や「数年前に打った腰が変わらず痛い」といった症状では,申し訳ありませんが健康保険をお使いいただくことはできません。
しかし,整骨院では治療が全くできないということではなく,そういった方々のための自由診療がございます。保険診療と比べ窓口でのご負担は少々割高となってしまいますが,健康保険をご利用の際にある保険者さんへの書類の提出や,治療のできる部位の制限などは一切なく,ご来院のたびにご自由に治療部位をご指定いただけるというのが利点です。
このように,保険の使用不使用に関して必ずしもご希望に添えない場合もございますが,まずは治療前のカウンセリングの際に,お話をお聞かせください。最善の方法で治療ができるよう,一緒に頑張らせていただきたいと思います。
☆まとめ☆
ここまで読んでくださってありがとうございます。なにぶん初めてのブログで,話が散らかってしまい恥ずかしい限りです。これから,当院の質,ブログの質ともに成長できるよう努力してまいりますのでよろしくお願いいたします。